かいものメモ+ icon

かいものメモ+

買い物リストと電卓が一つに。節約・効率化に強い買い物メモアプリ

Screenshot 1Screenshot 2Screenshot 3Screenshot 4Screenshot 5Screenshot 6Screenshot 7Screenshot 8Screenshot 9

お買い物をもっと効率的に、もっと楽しく!

かいものメモ+ は、毎日のスーパーやドラッグストアでの買い物をスムーズにするために生まれた、買い物リストと電卓を一体化した無料アプリです。シンプルで直感的な操作性を持ちながら、カテゴリ別・店舗別管理、消費税計算機能、Undo/Redo、ドラッグによる並べ替えなど、多彩な機能を搭載。日常的に買い物をする主婦・一人暮らし・学生・社会人など、幅広いユーザーに選ばれています。買い忘れを防ぎ、家計管理を助け、時間とお金の節約に貢献する かいものメモ+ をぜひお試しください。

かいものメモ+ が選ばれる5つの理由

リストと電卓が一体化!買い物中も予算を把握
買い物しながら金額を入力することで、買い過ぎや予算オーバーを事前に防ぎ、安心して買い物を楽しめます。
カテゴリ別・店舗別に整理して効率的な買い物を実現
「食品」「日用品」など自由にカテゴリを作成可能。さらにスーパーやドラッグストアごとにリストを分ければ、店舗の売り場動線に合わせて効率よく買い物が進められます。
シンプルで直感的な操作性
買ったらワンタップでチェック。並べ替えはドラッグ&ドロップで自由自在。操作を間違えてもUndo(元に戻す)・Redo(やり直す)で安心です。
軽量&高速設計でどんなスマホでも快適
起動が速く、サクサク動作。古いスマートフォンでも快適に使えるよう設計されています。
多言語対応で世界中で使える
日本語はもちろん、英語や他の主要言語にも対応。海外在住の方や外国のスーパーでの買い物にも便利です。

かいものメモ+ の主な機能

買い物メモ&リスト管理
商品名やメモを素早く登録。購入したらワンタップでチェック可能。並べ替えはドラッグ操作で自由自在。買い忘れや重複買いを防ぎます。
カテゴリ・店舗別リスト
「食品」「日用品」などカテゴリ作成が可能。スーパーやドラッグストアごとにリストを分けて効率的に動けます。
内蔵電卓&消費税対応
商品をカートに入れながら金額を入力することで、合計金額をリアルタイムに確認可能。消費税8%・10%にワンタップ対応。計算履歴も残るので安心です。
Undo / Redo 機能
誤操作してもすぐに修正できる安心機能。快適にお買い物を進められます。
広告削除オプション
無料で全機能利用可能。有料サブスクリプションで広告を非表示にし、さらに快適な環境で使えます。

利用シーン別おすすめ活用法

週末のまとめ買い
カテゴリ表示で売り場を効率的に回れるので、買い忘れや時間のロスを防ぎます。
日々の節約・家計管理
電卓機能で合計を常に把握できるため、予算管理や節約に役立ちます。
一人暮らしの自炊サポート
料理の材料をあらかじめ登録しておけば、買い忘れを防ぎ健康的な食生活に役立ちます。
ドラッグストアでの日用品買い出し
洗剤やティッシュなどの消耗品もリスト化。まとめ買いで効率的に管理できます。

ユーザーからの声

“買い物リストと計算が同時にできて便利。シンプルで無駄がなく、とても使いやすい!”

Google Play ユーザー

App Store や Google Play では高評価レビューが多数寄せられています。特に「カテゴリ管理が便利」「軽快に動作する」「節約に役立つ」との声が多く、日常生活に欠かせないアプリとして支持されています。

価格と配布

アプリは基本無料で全機能を利用可能です。広告を非表示にする有料サブスクリプションも用意されており、さらに快適に利用できます。App Store および Google Play からダウンロード可能で、地域によって価格は異なります。

開発者とサポート

本アプリは zero2onemys によって開発されています。公式プライバシーポリシーを公開し、ストア経由でのお問い合わせも可能です。丁寧で迅速なサポート体制を整えており、安心してご利用いただけます。

アップデートと改善

定期的に機能改善や不具合修正を実施。ユーザーの声を取り入れながら進化を続けています。最新の更新情報は各ストアの「新機能」欄をご確認ください。

よくある質問

買い物メモはどんな機能がありますか?
買い物リストを作成して商品を整理できます。買い物しながら金額を入力することで、合計を確認できる計算機能もあります。
計算機能について詳しく教えてください。
買い物中に商品をカートに入れる際、金額を入力することで合計金額をリアルタイムに確認できます。消費税8%・10%の切り替えもワンタップで可能です。さらに計算履歴も残るので、安心して買い物できます。
広告を消す方法は?
アプリ内課金でサブスクリプションを購入すると広告を非表示にできます。価格はストア・地域ごとに異なります。
対応OSは?
iOS と Android に対応しています。最新バージョンは各ストアでご確認ください。

今すぐ始める3ステップ

  1. ステップ1:アプリをダウンロード
    App Store または Google Play から「かいものメモ+」をインストールしましょう。
  2. ステップ2:カテゴリを作成
    「食品」「日用品」など、よく使うカテゴリを作り、普段買う商品を登録してみましょう。
  3. ステップ3:スマートに買い物!
    スーパーで実際に使ってみてください。リストチェックと合計確認で、快適なお買い物体験を実感できます。
Download on the App StoreGet it on Google Play